整体や気功で氣のめぐりが良くなる?!それってもしかして・・・・
わかりきっている生理解剖と自然の摂理を繋いで考える、算数みたいに簡単な(単純じゃないけど)手力整体ですが、所属は一応東洋医学です。はい、氣とか経絡とかツボとか陰陽五行とか謎めいているアレです。 伊藤は謎めいているものが嫌 ...
View Article痛がる人・痛がらない人の違いはどこにあるか
「こんな強さで痛いはずがない」 整体院やマッサージでそんなこと言われた経験はありませんか? もし言われていたらそんなところは二度と行かなくてよろしい。 病院も然り。色々検査して何も見つからない時『痛いはずがない』と仰るお ...
View Article釣り人(アングラー)の為の整体学 - 背中の痛み(バックペイン)
『釣りと整体は似ている』。これ、不肖伊藤の持論です。 アングラー(釣り人。ちなみにFishermanは漁師)は、キャスティング次第で結果が変わることを知っています。 いつ、どこへ、どんなキャスティングをするか。先っちょに ...
View Article急性の痛みはR.I.C.E。意味を理解して使い方を間違えないように
体調不良の人がいたりで土曜はマンツーマン。時間がたっぷりとあったので1回目の小テストを行いました。ちょっと時期尚早でしたがそこは元看護師さん。お伝えしていないはずの事も既に知識を持っていらっしゃるのです。楽ちんです(笑) ...
View Article正座できないのは膝が曲がらないから・・・・ではありません!
近頃はお坊さんの長いお経を聞く時も椅子に座る場合が多く、普段の生活じゃすっかりするこ事なくなったまず正座。お花屋お茶でも嗜んでいないと自分が正座出来るのかどうかさえ知らない人もいるようです。 “座揉み”スタイルの手力整体 ...
View Articleアメリカ人(欧米人)には肩こりがない?!
アメリカ人(欧米人)は筋肉量が多いので肩が凝らない』『西洋人は頭が小さいから肩が凝らない』などなど。マコトシヤカに囁かれることが未だにあるようですが・・・・。
View Article2017年、あけましておめでとうございます - 贅沢は敵か味方か
大変遅ればせながら明けましておめでとうございます。パンチ伊藤です。 年末恒例の格闘技を見るためだけに大晦日価格のホテルをリザーブし(テレビ無いからね)、ウン十年振りに元旦の初詣(氏神様は別)。初売りなんぞもまわってしまい ...
View Articleほぐしや矯正など施術は二の次。ズバリ、これが整体師の仕事だ!
週末、手力整体塾2017がはじまりました。 仕事から開放された途端体調を崩した人も居たようでうが、概ねそれぞれのお正月を楽しんだ様子。昔々の人が考えた『年中行事』は自然の成り行きに身を任せつつちゃんと理屈が通っています。 ...
View Article椅子に殺されないように!日本人は世界最長の座り時間!?
塾生が新聞の切り抜きを持ってきてこんな話題で盛り上がりました。 座っている時間が長いと、糖尿病や心筋梗塞など成人病・生活習慣病のリスクが高くなる。統計の結果、日本人は世界最長の座り時間を有しているので改善が必要。先進の企 ...
View Article犬の整体師養成講座再開と新春望年会のお知らせ
大人気!惜しまれつつ休講していた犬の整体師養成講座。 お陰様で講師小林は無事母になりBABYもすくすくと育っております。ひとの子ながら嬉しいです。いつまでもおとなしく育休できる講師ではないので(笑)お約束通り、春から講座 ...
View Article脚が開いてしまうのは閉じる筋(内転筋)の衰え・・・・ではありません!
先日SNSでこんな話題が目につきました。 発端は東急電鉄『いい街いい電車プロジェクト』で駅に貼り出されたポスター。同サイト『私の東横線通学日記』なるコーナーに動画も掲載されていました。 ま、はっきり申してこんなことでいち ...
View Article枠にとらわれない生き方の人達
誰かが作った枠の中やレールの上が性に合う人 頑張っても枠やレールから少し離れてしまう人 人種差別をするわけじゃありませんけれど大まかに2種類の“人”がいるのは事実。 多くの場合前者が求めているのもは『楽や安定』。後者が求 ...
View Article痛みの理由は痛みの部位にない。其処へ負担が集中する理由を探るのだ!
先日軽トラに跳ねられた塾生が、今度は掃除機を掛けようとして『背中を攣った』とのこと。またしても臨床の良いネタになってくれました。 痛みが出たのは上背、肩甲骨の間あたり。痛みが引いてきた今でも左肩甲骨と背骨(胸椎)の間だけ ...
View Article筋膜リリース・筋膜はがし。今まの療法と何が違うのか?
近頃やたろとあちこちから聞こえてくる『筋膜』という言葉。手力整体塾ではあまり話題にしませんが、ほとんど全ての筋骨格系の痛みは筋筋膜性疼痛症候群(MPS)であってその大元にある隠れたコリがトリガーポイントなので、話題にしな ...
View Article遅筋/赤筋・速筋/白筋。健康のために大切なのはどっち?
赤筋/赤筋・白筋/白筋と筋肉ごとに分かれているわけではなく、すべての筋肉にそれぞれが含まれていて、Ⅰ型(遅筋)が多い筋肉とかⅡ型(速筋)が多い筋肉と言う具合になっています。どの筋にどの筋繊維が多いかはおのずと見当がつきますが割合は遺伝的で・・・
View Articleココが変だよ整体の勉強。学校選びも要注意
手力整体塾男性部門最年少新入生を迎えた週末。女性の20代は何人かいらっしゃいますが、男性の20代(しかも前半!)は初。もの凄くしっかりと落ち着いた空気を持っているので、自己紹介で年齢を聞いて教室がどよめきました。やっぱり ...
View Article健康のための運動が続かないワケ
「健康のために運動しましょう!」 昨今の健康志向ブームも手伝ってイヤなほど目耳に入ってくるフレーズです。 んが、真に受けてジムに入会してみたりウォーキングやジョギングに取り組んだりしても、絵に描いたように3日坊主の憂き目 ...
View Article睡眠時に足がピキーンッ!筋肉がつる!こむら返りの原因と対策
先日の授業で話題に上がった【足がつる・こむら返り】をまとめてみます。 【つる】とは何か つる=攣る。筋肉の痙攣・過緊張・スパズム。 わざわざ「こむら返り」という名前まであるのでやっぱり1番メジャーなのはフクラハギだと思い ...
View Article階段や登山の“下り”で膝が痛みやすいワケ最新版!
『登山は上りよりも下りの方がキツイ』 自ら経験していなくても聞いたことはあると思います。別にコレ登山に限ったことではなく、階段でも下りのほうがキツイのです、筋肉にとって。 『上りはカカトで』 これも登山する人ならわりと常 ...
View Article枕を低くしたら腰が痛くなった
『授業での話を参考に枕を低くしてみた』 中堅どころになると自分の身体で色々と試してみる余裕みたいなものが出てくるようで、一方的じゃない双方向の授業が展開できてワタクシも大変楽しくなります。ありがとうございます。 今回のエ ...
View Article